
憧れのクラシック曲を基礎からマスター
ピアノに触れる楽しさ、上達するうれしさ。ピアノ科は、自分の手で奏でる喜びを味わうことで、音楽を楽しむ心を育みます。また、伝統的な音楽教育の手法をベースに、演奏技術やソルフェージュ、楽典など、音楽の総合的な力も伸ばしていきます。さらに電子楽器を活用した効果的な指導法も導入。マンツーマンのきめ細やかな指導で、一人ひとりに合わせてサポートします。
楽器経験のない初心者の方も歓迎いたします。経験のある方も、過去の経験に合わせて楽しくチャレンジできます。また、講師になりたい方、音大を受験したい方、保育士や教員試験受験者の方のためにもコースを設定しています。
コース紹介
ベーシックコース
ピアノを習いはじめる早い段階から弾く歓びを味わえるように、先生との連弾やミュージックデータとのアンサンブル演奏を積極的に活用したレッスンを行っています。
バロックから現代に至るまで、バイエルを含むさまざまな時代の作品を中心に編さんされたオリジナル教本「ピアノ・スケッチ」や、「ツェルニー」などを上達に合わせて使用。
伝統のメソッドを踏まえながら、幅広い曲を集めた教本でピアノ演奏の基礎を無理なく楽しく習得することができます。

アドバンスコース

ピアノ演奏の基礎を習得された方が、さらに高いレベルの技術や総合的な音楽の力を身につけるためのコースです。
伝統あるピアノ教則本のほか、英国王立音楽検定編纂の教本からも選択が可能。さまざまな角度から演奏力の向上を目指します。
料金
レッスン形態 | 個人 |
回数・時間 | 年42回(月3.5回)30分 / 月3回40分 / 月2回60分 |
開講曜日 | 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 ・ 土 ・ 日 |
入会金 | 5,500(ベーシックコース) 11,000(アドバンスコース) |
ベーシックコース
コースレベル 使用教材 | 月額費用 (内訳:レッスン料 / 管理費 / 消費税) |
---|---|
レベル1 ピアノ・スケッチ1 | 9,350 ( 7,000 / 1,500 / 850 ) |
レベル2 ピアノ・スケッチ2 | 9,900 ( 7,500 / 1,500 / 900 ) |
レベル3 ピアノ・スケッチ3 | 10,450 ( 8,000 / 1,500 / 950 ) |
レベル4 ツェルニー120-1 | 11,000 ( 8,500 / 1,500 / 1,000 ) |
レベル5 ツェルニー120-2 | 11,550 ( 9,000 / 1,500 / 1,050 ) |
アドバンスコース
コースレベル 使用教材 | 月額費用 (内訳:レッスン料/設備費) |
---|---|
レベル1 ツェルニー30番 | 10,700 ( 9,500 / 1,200 ) |
レベル4 ツェルニー40番 | 12,200 ( 11,000 / 1,200 ) |
料金:マスターコース(クラシックピアノ)
コースレベル 使用教材 | 月額費用 (内訳:レッスン料 / 設備費 / 消費税) |
レベル1 標準バイエル教則本 | 9,570 ( 7,500 / 1,200 / 870 ) |
レベル2 ツェルニー100番 | 10,670 ( 8,500 / 1,200 / 970 ) |
レベル3 ツェルニー30番 | 11,770 ( 9,500 / 1,200 /1,070 ) |
レベル4 ツェルニー40番 | 13,420 ( 11,000 / 1,200 / 1,220 ) |
レベル5 ツェルニー50番以上 | 14,520 ( 12,000 / 1,200 / 1,320 ) |
料金:マスターコース(ポピュラー・ジャズピアノ)
コースレベル 使用教材 | 月額費用 (内訳:レッスン料 / 設備費) |
レベル1 ピアノパフォーマンス1 | 10,120 ( 8,000 / 1,200 / 920 ) |
レベル2 ピアノパフォーマンス2 | 11,220 ( 9,000 / 1,200 / 1,020 ) |
レベル3 ピアノパフォーマンス3 | 12,320 ( 10,000 / 1,200 / 1,120 ) |
レベル4 ピアノパフォーマンス4 | 12,870 ( 10,500 / 1,200 / 1,170 ) |